ゴヨウマツ・雌花 小庭の手入れ日誌
03年1月
ナンテン

〜晴れた空の下で庭木・草花を育てましょう!〜
お庭のお手入れに少しでも参考になれば幸いです♪

   
No. 日 付手 入 れ 日 誌更 新 履 歴 [03年1月]
13 1月30日(木)

雪落し】この2〜3日は全国的な寒波である。ここ新潟市に25kmほどの平地でも積雪が40cmほど、そして吹雪が吹き狂った。同じ新潟県でも山間部では1.5mを越した。今日は雪も少し穏やかになった。晴れ間をみて樹木の枝葉に積もった雪を落とした。長い棒でゆすって落す。落してやると樹木のほっとした感じがわかる。雪吊りをした樹木などは、落さなくても耐えられそうではあるが落さずにはいられない。樹木が好きなんだなあ・・と思う。

12 1月18日(土)

ティータイム【歌会始】新春恒例の宮中行事、歌会始の儀が15日午前、皇居・宮殿で催されました。今年のお題は「町」です。ここでは、天皇陛下のお歌のほか、皇族方、召人、選者、一般の入選者の方々のお歌の中から、「植物」が詠み込まれている歌をご紹介します。

11 1月18日(土)

ティータイム【古典植物展〜今に伝える江戸の華〜その4】県立植物園で1月4日(土)〜1月26日(日)まで開催されている「古典植物展〜今に伝える江戸の華〜」を紹介しています。4回目の今回は「カラタチバナマンリョウオモト」をご紹介します。

10 1月17日(金)

ティータイム【古典植物展〜今に伝える江戸の華〜その3】県立植物園で1月4日(土)〜1月26日(日)まで開催されている「古典植物展〜今に伝える江戸の華〜」を紹介しています。3回目の今回は「ヤブコウジ」をご紹介します。

9 1月16日(木)

ティータイム【古典植物展〜今に伝える江戸の華〜その2】県立植物園で1月4日(土)〜1月26日(日)まで開催されている「古典植物展〜今に伝える江戸の華〜」を紹介しています。2回目の今回は「キンシナンテンカンアオイサイシン」をご紹介します。

8 1月16日(木)

四季の手入れ【ナンテン
四季の手入れ・ナンテンをご紹介します。

7 1月15日(水)

手入れのポイント【ナンテン
ナンテンの手入れのポイントをご紹介します。

6 1月11日(土)

ティータイム【古典植物展〜今に伝える江戸の華〜その1】一昨日は久しぶりの晴れの一日、気分がお天気に左右されるお天気屋である。思いついて県立植物園で1月4日(土)〜1月26日(日)まで開催されている「古典植物展〜今に伝える江戸の華〜」を観賞しました。ツバキ、キンシナンテン、カンアオイ、サイシン、ヤブコウジ、カラタチバナ、マンリョウ、オモトなどが展示されていました。4回に分けてご紹介します。1回目の今回は「ツバキ」をご紹介します。

5 1月8日(水)

フォトギャラリー【冬の表情02年〜03年
昨年12月に撮影しました小庭の冬の表情をお届けします。ナンテン・オトメサザンカ・日光ヒバ・ゴヨウマツ・ツゲのトピアリー・ヤツデ・黄金イトヒバ・の画像8枚です。ご覧ください。

4 1月6日(月)

手入れのポイント【キク
キクに関する記事は、昨年12月・四季の手入れ【キク】、ガーデニング豆知識【キクの栽培】、ティータイム【弥彦菊まつり】を掲載しました。今回は遅まきながら「手入れのポイント・キク」を追加いたします。お手入れの参考になれば幸いです。

3 1月1日(水)

ティータイム【お正月飾りを作って新年を祝おう!
短時間にしかも安価に作れる「お正月飾り」の作り方を紹介します。文具店や手芸店で手に入る材料ばかり・・しかも5百円ほどの材料費で1時間もあればだれでも簡単に作れます。金の扇や稲穂、ナンテン、センリョウでお正月を演出してみませんか・・♪

2 1月1日(水)

四季の手入れ【ゴヨウマツ
手入れのポイント【ゴヨウマツ

1 1月1日(水)
元日

新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。(^o^)丿昨年はお世話になりありがとうございました。本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送