アスチルベ 7月文月手入れ
アスチルベ
アスチルベ

今回は、アスチルベを紹介します。花が数多く集って1本の花茎に咲き、細長い円錐形の花穂をつくります。群植した花壇は美しいですね。紅、桃、白と3色の寄せ植え株は、十分に初夏の花壇を華やかにしてくれます。


アスチルベ

  

◆中央アジア、東部アジア、北米東部原産のユキノシタ科の宿根草です。日本にもほとんど全国的に植栽されていますが、高温多湿に弱い面がありますので、暖地では管理面で注意が必要です。

◆花は5〜7月に咲き、花が無数に集って咲き、円錐状の花穂を形成します。花色は、紅、桃、白が基本で、草丈は30〜100cmと品種により異なります。アスチルベは寒さには強く、排水のよい通風のよい場所を好みます。夏にはとくに西日を嫌います。

◆園芸店で販売されている園芸品種は、1つは日本原産のアワモリショウマアカショウマヒトツバショウマなどがあります。もう1つは中国原産種がヨーロッパにわたり改良された品種があります。

◆「アスチルベ アレンジー」は、ドイツの「ゲオルク アレンツ」が1908年に発表した園芸品種で、中国原産種とアワモリショウマを交配したもので、育成者の名前にちなみ命名されました。その後、さらにアカショウマやヒトツバショウマとの交配が行われ、現在の種々の栽培品種が作り出されてきました。
白花イルヒリト、ホワイトグロリア、淡桃ビーナス、オストリッヒ プルーム、タケッティー スーパーバ(大形・草丈1m以上・桃紫色)などがあります。

ヒトツバショウマとの交配種は草丈20〜40cmの矮性種で、日陰や半日陰の湿潤地を好む品種が多いのが特徴です。ノウム(草丈20cm前後・葉は赤緑色・花は桃色)、ブロンズ エレガンス(草丈25cm前後・葉はブロンズがかった濃緑色・花は桃色)などがあります。
アケボノショウマとの交配種はアフロディーナ(草丈40cm前後・大形の花・花は桃色・開花期間は長い)などがあります。

アスチルベ「手入れのポイント」はこちら♪

  

  
  アスチルベ 「紅・淡桃・白」
  アスチルベ

◆当家のアスチルベは、前庭リンゴ樹下の小花壇にある。数年前3品種を購入した。樹下の半日陰で多湿でもある。
生育環境はよさそうである。毎年、6月下旬に草丈60〜70cmの紅、淡桃、白花が咲きます。

  
 紅花
アスチルベ観てね♪
白花
アスチルベ
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送