甘味ザクロの実 11 月霜月手入れ
ザクロ
ザクロの花

今回は、ザクロを紹介します。甘酸っぱい香りを漂わす果実は秋の味覚にぴったりですね。ザクロは古くから庭園樹として珍重されてきました。花と実もさることながら、古木の幹膚、枝ぶりにも得がたい味があります。観賞用のザクロには花が八重咲きのものや、花色に変化のある品種もあります。


ザクロ

  

◆インドから中近東にかけて分布します。ザクロ科に属し樹高4〜7mになる落葉性高木です。果樹としてのザクロはイラン原産で、アメリカ東南部、中国で多く栽培されています。日本では古くから庭園樹として珍重されてきました。
◆葉は対生し狭長だ円形で、6〜7月ごろ枝先に赤い6弁花が咲きます。果実だけでなく花も観賞できる果樹ですが、とくに観賞用としての「花ザクロ」は花が八重咲きのものや、花色に変化があるものが珍重され、数多くの品種が作りだされてきました。果実用としての「実ザクロ」は通常一重咲きが多く半八重咲きもまれにはあります。
◆ザクロはもともと暖地産ですから厳寒は好みませんが、比較的耐寒力はあります。土壌が酸性で地下水の高い湿地などは適しませんが、それ以外ではどんな所でもよく育ちます。乾燥した気候を好み、夏の気温が低いと酸味が強く、果実も太りません。

◆【実ザクロの主な品種
●[水晶ザクロ]
花は一重で大きい。果実も370gもある大玉です。果皮は白黄緑色、成熟すると紅く、割れると子実が赤みを帯びています。甘い豊産種です。
●[甘味ザクロ]
花は一重で紅色です。果実は大きく、果皮は鮮紅色、果肉は淡桃色、甘味も多くあります。
●[紅実ザクロ]
花は一重で紅色です。果実は大きく、成熟後果皮が割れると子実が真紅で美しいザクロです。

  

◆【花ザクロの主な品種
●[シロバナザクロ]
花は白色の一重です。
●[キバナザクロ]
花は黄色の一重です。
●[ハナザクロ]
花が八重で、花色も白、赤、黄白色、斑入りなど変化があり多くの園芸品種があります。
●[ヒメザクロ]
別名を「一才ザクロ」または「ナンキンザクロ」ともいい、葉や花が小さく矮性です。地植えでも1mくらいにしかなりません。朱紅色一重の小花が春と秋に咲きます。四季咲き性が強く温室では周年開花し結実もします。八重咲きの「ヒメヤエザクロ」は結実しません。

◆【実ザクロの仕立て方
骨組みとなる主枝は約3本、亜主枝も1本の主枝に約2本と太い枝は少なくして太い枝の間隔は広くとり、側枝や小枝はできるだけ多く残します。とくに花ザクロは小枝を強く発生させ、大きな花の垂れ下がりに立体感をもたせるように仕立てます。
冬の小枝の整枝は、強い徒長枝、貧弱な枝、枯れ枝は取り除いて、通風と日当たりをよくしてやります。
ザクロの結果習性は、充実した枝の頂芽と、頂芽に続く2〜3芽の腋芽が翌年伸長し、その枝の先端に6月中旬に開花し10月中旬に果実が成熟します。したがって1年生枝の先端4〜5芽を先刈すると花が咲かなくなりますので注意が必要です。

◆【ザクロの利用法
●ザクロは庭木のほか、鉢植え、盆栽に使われます。幹がねじれたりコブ状になるのが喜ばれます。
●実ザクロは熟期に近づくと果実が裂けて果面が張ってきます。紅熟した果実は子供のころよく生食しました。口にしたときのあの独特の甘酸っぱい味は郷愁を感じます。最近は糖度の高い甘い品種が販売されていますね。実は子宝や多産を意味し、結婚の祝いに使われたりします。
●シロップやリキュールのグレナデンはザクロから作ります。また、むしった皮も入れてつくるザクロの果実酒は、きれいな紅色のすばらしい果実酒になります。

  

ザクロ手入れのポイントはこちら♪


鉢植え・ザクロの花  
  鉢植え・ザクロの花 観てね♪

◆当家の甘味ザクロは鉢植えである。6月中旬から下旬にかけて毎年多くの花が咲きます。しかし、実成りは毎年数個である。ザクロには「一実百花」の喩えもあります。「花が百咲きようやく1果が実る」なかなか実がつきにくい果樹のようです。暖地ではもっと実成りがいいのでしょうか?

  
   ザクロの実成り
ザクロの実成り
ザクロの実
ザクロの実
  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送