クルマユリ 草花手入れポイント
No.5
ベゴニア

草花の種別ごとに、「植え付け・施肥・整枝剪定・病虫害・育成ポイント」を記述します。
草花の育成に役立てましょう♪


シャスターデージー
  

植え付け:
「日当たりと水はけのよい土壌に」・「春か秋に株分けする」・「輪作を嫌う・処女地がよい」・「15×40cm間隔に植え付ける」
施肥:
「元肥:(堆肥6リットル+有機配合肥料100グラム)/u」・「早春と9月中旬に追肥(配合肥料)する」・「鉢植え:植え替え活着後つぼみが出るまで液肥を半月に1回施す」
整枝剪定:
「とくにない」
病虫害:
「アブラムシが若芽につく・殺虫粒剤を株元に散布」・「夏の乾燥期にハダニがつきやすい」
育成ポイント:
「乾燥地は避ける」・「大株にすると腐りやすい・2〜3年に1回株分けする」・「終わった花は早めに摘み取る」・「繁殖:株分け・挿し芽・種子まき」

  


アジュガレプタンス
  

植え付け:
「半日陰・腐植質に富む排水のよい土壌に」・「9月中旬〜10月初旬に株分けする」・「株分け:1芽ずつ・15cm間隔に」
施肥:
「やせ地以外は特に必要ない」
整枝剪定:
「とくにない」
病虫害:
「ほとんど心配はない」
育成ポイント:
「夏の乾燥期には夕方たっぷり潅水する」・「咲き終わった花茎は早めに切る」・「繁殖:株分け・挿し芽による」・「挿し芽:多量に殖やす場合に行う」・「排水が悪いと株が腐りやすい」

  


グラジオラス
  

植え付け:
「日当たりと水はけのよい土壌に」・「肥沃な深い土壌を好む」・「輪作を嫌う・処女地がよい」・「4〜7月ごろまで植え付け可能・暖地は12月から植え付け可能」・「木子(きご)の植え付けは早めに行う」
施肥:
「多肥栽培がよい」・「元肥:油粕・骨粉を」・「草丈30cmごろ追肥(配合肥料)する」
整枝剪定:
「とくにない」
病虫害:
「病気:首腐れ病・青かび病ほか」・「処女地に植えつけると病気発生が少ない」
育成ポイント:
「土寄せを行い倒伏しないように」・「球根を育てるときは花を首から折る」・「切り花にする場合も必ず葉を残すこと」・「葉が黄変したら球根を掘りあげ古い球根と根を取り去る」・「繁殖:木子(きご)で・木子はあまり乾燥しすぎないこと」
◆ガーデニング豆知識「春植え球根の栽培」もご参照ください。

  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送