キンモクセイ 10 月神無月手入れ
キンモクセイ
キンモクセイ

今回は、キンモクセイを紹介します。キンモクセイは秋を飾る木ですね。初秋のころ、どこからともなく漂ってくるよい香り・・おもわず足を止めて、芳香を放つキンモクセイの木を探してしまいます。芳香のある「みかん色」の小花が集って咲いています。庭の主木や柵沿い、玄関脇の植栽に、また芝庭にも利用できる用途の広い庭木です。


キンモクセイ

  

キンモクセイの特徴・性質
●キンモクセイはモクセイ科の5〜8mになる常緑広葉中高木です。中国原産で日本では本州の東北南部以南、四国、九州に植栽されています。
●葉は対生し、披針状長だ円形、縁に少し鋸歯があるか、または全縁のどちらかである。雌雄異株ですが、日本には雄株が多く、雄株は結実しません。9月末から10月に橙黄色の小花が集って咲き、芳香を放ちます。
●土質は選ばず適湿の肥沃地でよく育ちますが、生長がやや遅い木です。日当たりのよい場所のほうが花つきはよくなりますが、日陰にも割合強く、半日陰でも十分育ちます。刈り込みにも耐える強い木ですが、大気汚染には弱く花が咲かなくなります。車道脇のキンモクセイの花つきが悪いのは排気ガスの影響です。

◆【キンモクセイの類似品種
[ギンモクセイ]:
中国原産で花は白色、キンモクセイより芳香が少し劣ります。葉は長だ円形で縁に鋸歯があります。
[ウスギモクセイ]:
中国および九州の一部に自生が知られ、花が白黄色で翌年5月に、だ円形の果実が暗青色に熟します。キンモクセイ、ギンモクセイと一緒にモクセイ科に入ります。
[ヒイラギモクセイ]:
ヒイラギとモクセイの雑種といわれ、葉はだ円形で縁にとげ状の粗い鋸歯があります。花は白色、雄株だけが知られています。

キンモクセイの仕立て方
●小さい苗の植え付けは4〜5月に行って大丈夫ですが、高さ3m以上の大きい木は5〜10月に行ないます。ただし、7月以降の植え付けは枝を落として植えますから、翌年の開花は少ないものとなります。
●キンモクセイは自然の状態でも、だ円形か球形に近い形に樹形を整えます。広い場所なら放任しても結構ですが、狭い庭では円筒形に整枝します。刈り込みは一度に強くせず、毎年少しずつ、3〜4月か花後に行います。緑と香りを楽しむ東洋的な庭木ですから、あまり抽象的な仕立ては避けたほうが無難です。

キンモクセイの利用
●庭木としてのキンモクセイは庭の主木として最適です。変わらない緑の葉と樹形、秋には花と香りを楽しむことができます。玄関脇や柵沿いの植栽は道行く人にも楽しみを与えますし、道路からの目隠しの役目も果たしてくれます。また、芝庭に単植すると雰囲気を一変してくれますから不思議ですね!用途の広い庭木です。
●キンモクセイの咲いたばかりの花を摘んで焼酎に漬けると、よい香りのリキュールができます。ただし、花は入れすぎないようにしましょう。
木から落として集めた花を日陰で乾燥させ、焼酎に漬け込み薬用酒にして飲みますと健胃、低血圧症、不眠症に効き目があります。就寝前に服用します。

  

キンモクセイ手入れのポイントはこちら♪


  

当家のキンモクセイ
●当家のキンモクセイは主庭の池奥に植栽、少しだけ目隠しの役目も果たしている・・というよりは隣家の「勝手」に近いので、隣家に楽しみを与えているのでは?・・と「勝手」に想像している。
●ご親戚からいただいた木が30年経ち大きく育った。直径1.5m、高さ2.5mほどのだ円形に近い円筒仕立てである。香りを小庭一杯に漂わせ、初秋を楽しんでいる様子である。


   主庭・キンモクセイ
キンモクセイ
芳香を放つキンモクセイ
キンモクセイ観てね♪
キンモクセイのかわいい花
キンモクセイ
  

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送