ツバキ・百合絞 03年2月
No.2
ツバキ・参平椿

みどりの空間で、旅先で、庭先で・・こころの癒しのメッセージです。
コーヒー?紅茶?緑茶?・・香りを楽しみながら読んで観てくださいね♪


椿銘木展〜普談寺の椿〜その2


  

◆1月28日(火)〜2月2日(日)・新潟県・新津市にある「花夢里にいつ」で開催の「椿銘木展」を3回に分けて紹介しています。
●この展示会では新津市朝日にある普談寺の秘蔵の盆栽が展示されました。普談寺には本堂から観音堂までの石段脇に700〜800本、観音堂からその周辺に2〜3万本ものツバキが植えられており、一名「椿寺」とも呼ばれています。
樹齢50年〜100年のツバキ盆栽の世界をお楽しみください。


   香雲
香雲
妻籠
妻籠
白侘助
白侘助
  
 

香雲】(島根・大田)
●花:極淡桃色の一重・椀〜平開咲き・筒しべの中輪・有香
●花期:1〜3月
●丸くて大きい花弁には、しわ縮れが目立つ。花は咲き進むと白っぽくなり、ほのかな香りがあります。筒しべは上品な先細りで、どっしりと花芯に収まり、花のよさを引き立てています。花は平坦で光沢があり、樹勢は強健です。

香雲
香雲

 

妻籠】(島根)
●花:淡桃地に底白の一重・椀〜ラッパ咲き・筒しべの中輪
●花期:2〜4月
●葉は中型の広だ円形、葉縁外曲。樹は立性で強健です。花弁の白色から移り白、淡桃色への色調の推移は柔らかく、ほのぼのとしたものがある。まれに、ぼかしのところに淡桃色の縦絞りが入ることがあります。

妻籠
妻籠

 

白侘助】(関東)
●花:白色の一重・猪口咲き・侘芯の極小輪・有香
●花期:11〜3月
●葉はだ円〜長だ円形で中型、葉面平坦、葉脈は顕著。樹は立性、枝は疎で樹勢は強健です。花弁は、大小不揃いの5枚、各弁とも樋状に中折れした剣弁である。葯が退化したワビスケツバキです。
くの字に屈曲した花柱の基部と子房に微毛があり、花には微香がある。茶席の花として最も人気が高い花で、枝変わりに雛侘助覆輪雛侘助があります。

白侘助
白侘助

  

ツバキについては下記ページも併せてご覧ください。
●ティータイム椿銘木展〜普談寺の椿〜その1
●ティータイム古典植物展〜今に伝える江戸の華〜その1[ツバキ]
●ティータイム”ユキツバキ群生地”加茂山公園


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送