ツゲ・トピアリー(鶴の頭部) 2 月如月手入れ
イヌツゲ
ツゲの実

今回は、イヌツゲを紹介します。イヌツゲはツゲ(ホンツゲ)の葉に似ますが、材質が下等なので下等を意味する犬がつけられたといいます。ツゲはツゲ科ですが、イヌツゲはモチノキ科です。庭木としてはイヌツゲが多く使われます。育成しやすくどんな形状にも仕立てることができます。曲げ物仕立て、玉作り、トピアリー・・と自在です。鉢植えの動物のトピアリーなどはかわいいですね!1鉢育ててみませんか♪


イヌツゲ

  

◆イヌツゲは別名をヤマツゲともいい、本州、四国、九州に分布する常緑広葉小高木で5〜8mに生長します。

◆【イヌツゲの性質
●長さ1.5〜3cmのだ円形か長だ円形の葉を互生し、葉の縁に低い鋸歯があります。葉の表面は濃緑色で裏面に腺点があります。雌雄異株で6月に淡い紫白色の4弁の小花を咲かせます。果実は小球形で秋に黒く熟します。
●日陰地に耐え陽地でも生育できる適応性を有します。どんな土地にも生育し刈り込みに耐え、都市公害にも強い性質があります。

◆【イヌツゲの種類
●イヌツゲには変品種が多くあります。
マメツゲ(マメイヌツゲともいう)は、葉が小形の卵円形をし、葉の表面がふくらんでいます。
フイリイヌツゲは、葉に黄色の斑が入ります。
キミノイヌツゲは、果実が黄色に熟します。
キンメツゲは、春の新芽が黄金色になります。
●類似種にツゲ(ホンツゲともいう)があります。ツゲはツゲ科で淡緑色の葉が対生し全縁で、葉の先が少しへこんでいます。

◆【イヌツゲの管理
トピアリー、散らし玉仕立て、玉作りなど一定の形に仕立てたものは、その基本形をくずさないように枝先を回数多く、軽く刈り込むようにします。刈り込みの時期は3〜10月まで随時行うことができます。胴吹きや徒長枝は早めに切り取ります。
刈り込みは一度に強く刈ると枝枯れを起こしますので、少し伸びたらすぐ刈るようにします。もし、伸ばしすぎて樹形がくずれたものは、移植時のように思いきり切りもどして、新しく芽を吹かせ直します。また、仕立てた枝の中に大きな枯れ込みを生じたときは、他の枝を誘引して穴を埋めるように整枝をします。
●育成の過程では肥料ぎれは禁物です。肥料ぎれを起こしますと12〜2月にかけて極度に葉をふるいます。回復には2月、7月、9月の年3回、株の周りに幅、深さとも20cmくらいの溝を堀り、鶏糞、堆肥、化成肥料などを十分すき込みます。2〜3年続けますと樹勢が回復します。

◆【イヌツゲの用途
●イヌツゲは用途の広い庭木です。庭の主木として、玄関脇には門かぶり曲げ物仕立て、建物沿いの植栽に、さらに下木や生垣などにも利用できます。

  

イヌツゲ「手入れのポイント」はこちら♪


  

◆[当家のキンメツゲ・イヌツゲ・マメツゲ]:
●画像上段右は、「キンメツゲの玉作り」。下段は、左から「親鶴亀」・「子鶴亀」と呼んでいるトピアリー、「五重塔」と呼んでいる「マメツゲの車作り」です。

キンメツゲ・玉作り(6月)
  玉作り

●裏庭のキンメツゲは玉作り。直径70〜90cm。垣根の黒松の根締めにしている。春の芽だしが美しい。イヌツゲの玉もキンメツゲと交互に植えてあり葉色のコントラストが観賞できる。
●主庭奥のキンメツゲは樹高2mの散らし玉仕立て。場所が狭く枝張りも大きくできず少し気の毒である。
イヌツゲは、トピアリーで親鶴亀と子鶴亀を仕立てている。親鶴亀は幅1.6m高さ1.6m。子鶴亀は幅1m高さ1.6mほどで現在も仕立て中。頭とくちばしはこれから・・。完成まであと数年はかかりそうである。
マメツゲは直径1.2m、高さ1.3mの車作り。小さい玉を購入し育成中に雪による玉割れを生じ、車仕立てに切り替えました。五段にして「五重塔」をイメージしました。

  

イヌツゲ・親鶴亀(1月)
鶴亀 観てね♪
イヌツゲ・子鶴亀(1月)
子鶴亀
マメツゲ・車作り(6月)
車作り

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送