アカマツの雌花 小庭の手入れ日誌
05年1月
ユズ

〜晴れた空の下で庭木・草花を育てましょう!〜
お庭のお手入れに少しでも参考になれば幸いです♪

   
No. 日 付手 入 れ 日 誌更 新 履 歴 [05年1月]
11 1月29日(土)

ガマズミの剪定】
今日は本当に暖かい。3月中旬の気温らしい。調子が出るともう止まらない。キウイの近くにあるガマズミの剪定も行う。ガマズミは生命力が旺盛である。むかし2本仕立てだった樹をブドウ・巨峰の日当たりを良くするために1本にした。そんな樹も枝葉が茂り過ぎないように枝の本数を減らし樹冠を小さく仕立てざるをえない。生命力旺盛なガマズミくんには申し訳ない。そのお返しだろうか・・ガマズミくんからは多くの果実をつけてはもらえない。むかしはどっさりと果実をつけてくれたのに・・果実酒は最高だったのに・・つい愚痴が出る。僕たちストレスが溜まってるんだ!根元にはヒコバエたちが声を張り上げている・・(~_~;)

10 1月29日(土)

キウイの剪定】
今日は一日中晴れて暖かい。明日は気圧の谷が通り過ぎ数日は寒波が停滞する予報である。青空の下でキウイの剪定を行う。キウイの品種はヘイワード。品種のブルーノ、アリソン、そしてヘイワードなどはみなキウイの本場・ニュージーランドの種苗家の名前。キウイの仲間のマタタビ属は世界中で20種類以上あるが、日本でも”猫にマタタビ”といわれるマタタビやコクワとも呼ばれるサルナシなどが分布している。猫はキウイにもマタタビと同じ反応を示す。猫がキウイの幹や根をかじると酔ったような状態になり眠ってしまう。等々・・考えながら剪定を終える。皆さんも猫ちゃんにはかじられないように注意してくださいね!(^_-)-☆

9 1月28日(金)

ブドウの剪定】
今日は昨日より天気がよい。晴れ間が覗き少し暖かい。小庭のブドウの垣根の白いビニールひもがやけに目につく。ブドウの枝を結束したひもである。葉があるときは気にはならないが、落葉したあとはかなりの数の白い結束ひもは垣根を賑やか?に飾る・・そうだ!剪定もしなければ・・と剪定バサミと、ビニールひもを切る安全カミソリを持ち出す。キャンベルアーリーは充実した枝の新芽を2〜3芽残して枝先を切り落とす。そのあとビニールひもを安全カミソリで切って取り除く。害虫に食害された枝もかなり切り落とした。枝もこまめに消毒をしないと害虫の住みかとなる。「今年はしっかりと消毒してくれるの?」ブドウちゃんからの問いかけに・・イエスともいえないしノーともいえない・・(~_~;)

8 1月27日(木)

リンゴの剪定考】
1月12日には積雪が40cmほどあったが、その後は曇りや小雪の日が続いた。今日は曇り・・小庭に出るが寒いとどうも体が動かない。リンゴの梢を見上げると採り残したリンゴを鳥が半分ほどつついている。春までには剪定しなければならないが剪定する枝は?・・とそんな眼で見渡しながらリンゴの樹の周りをまわる。歩きながら剪定する枝に見当をつける。なかなか剪定枝を決めるのも難しい。確か昨年は主枝や亜主枝を何本か伐採したはずなんだが・・それなのに今年も亜主枝や上向枝などかなりはずす枝が目につく。まあ〜そのうちゆっくりやろうや・・とコタツに戻る。(^^♪

7 1月18日(火)

ティータイム【モミジ小盆栽
昨年の春にモミジ盆栽を作りました。その誕生物語をご紹介します。

6 1月17日(月)

鉢と犬の移動
先週はここ新潟の平地でも積雪が40〜50cmにも達し寒さも厳しかった。今週は寒さも少し緩む気配がする。草花の鉢は寒さから守るために車庫や軒下に移動した。しかし車庫に住んでいる犬の”そら”は寒いだろう。しかも人間が住んでいる家屋から少し離れておりふれあう機会も少ない。可愛そうに思い勝手裏に住居変更を行った。物干し場の下は風雨も当たらない。そらの歓ぶ表情に家族も声をかける。しかしワンとも言わない主人似のおとなしい犬である。(^^♪
アズマシャクナゲ(日本シャクナゲ)の鉢が日当たりの悪い裏庭で寒そうであったので日当たりのよい軒下に移動してやった。つぼみが堅く大きく膨らんでいた。

5 1月1日(土)

映写ルーム【No.18
映写ルームNo.18にお気に入りのアカマツ画像3枚を追加しました。

4 1月1日(土)

お気に入り【アカマツ
お気に入りにアカマツ(画像3枚)をUPしました。

3 1月1日(土)

手入れのポイント【庭木No.10
手入れのポイント 庭木No.10(アカマツ)をUPしました。

2 1月1日(土)

四季の手入れ【アカマツ
今月はアカマツ(赤松)を紹介します。女性的な優美な樹形は庭の主木として最適ですね!

1 1月1日(土)
元旦

新年のご挨拶
時の流れは速く新年を迎えました。昨年は皆さまよりお越しいただきありがとうございました。昨年は「災」の年でした。
今年は「災い転じて福となす」・・世界平和とともに皆さまにも平和な年が訪れますようお祈り申し上げます。(*^。^*)


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送